肩こりを軽視しない
ブログ
病院で自律神経失調症と診断されて来られる患者さんも多くいます。 症状は様々です。「眠れない」「やる気が出ない」「発汗が止まらない」「寝ていると急にイーっとなって全身に力を入れてしまう」「急にドキドキしてしまう」「人の声が気になる」等。 鍼灸には自律神経関係の治療をする時によく用いるツボがあります。その中で私がよく使うツボは頭、肩、背中に集中しています。改めてその周りの筋肉の緊張を取り除くことが大切...ブログ
病院で自律神経失調症と診断されて来られる患者さんも多くいます。 症状は様々です。「眠れない」「やる気が出ない」「発汗が止まらない」「寝ていると急にイーっとなって全身に力を入れてしまう」「急にドキドキしてしまう」「人の声が気になる」等。 鍼灸には自律神経関係の治療をする時によく用いるツボがあります。その中で私がよく使うツボは頭、肩、背中に集中しています。改めてその周りの筋肉の緊張を取り除くことが大切...ブログ
当院の前の道は高安山の山頂につながる登山道です。 近鉄信貴山口駅を下車し当院の前の道を通り山頂に向かわれます。登山者は年中いますが、2月に入ると天気の良い日は多くの登山者を見かけます。 標高488m。山頂に行くには幾つかコースがありますが、ここは法蔵寺の前を通る「おおみちコース」。 特徴は山頂までの距離は最短ですが一番傾斜がキツイようです。(>_<) 私もよく登るのですが、岩が多くて...ブログ
私は仕事上、手のケアをしています。特に指と爪はしっかりと行っています。これは仕事の一部として行っている事で昔から続けていたのではなく、鍼灸の仕事を行うようになってから始めました。当然、顔のケアも今までする事なく、唇が乾燥したらリップクリームを塗るくらいでした。昭和人間なので(偏見少々(^^;))全く習慣にありませんでした。 あることから今年に入って顔のケアを始めました。と言っても化粧水と乳液を風呂...ブログ
今年に入って1ヶ月が過ぎました。日本に強烈な寒波がやってきて、家の中に閉じこもっている人も多いのではないでしょうか。この時季は外に出ることに億劫になってしまいます。日ごろから運動をしている方は大丈夫ですが、そろそろ運動しないといけないよね。と考えている方には今の時季は厳しすぎますよね。もうすぐ立春、準備は今からしておいたほうが良いと思います。体の準備よりも心の準備を。その一つとしてモチベーション。...お客様の声
ご感想 長時間歩くと股関節が痛み、足を引きずるほどでした。仕事や犬の散歩など歩かない日はなく、つらい思いをしていました。 現在の症状を話すと、身体の状態を分りやすく説明して下さり、それに対してどのような治療をするのかをきちんと伝えてくれるので安心して治療を受けることができます。 疑問点などにも丁寧に答えてくれ、.誠実で気さくな先生ずす。 院からのコメント 股関節は関節の中でも骨と...